小説

安壇美緒さん『ラブカは静かに弓を持つ』本書と出会った結果をお伝えします

今回は、集英社から2023年本屋大賞第2位に選ばれた安壇美緒さんの『ラブカは静かに弓を持つ』を紹介いたします。この作品の表紙には、チェロを弾いている青年の姿が描かれています。つまり音楽に関連した小説なのです。このタイトルといい、表紙といいど...
小説

外山 薫さん『息が詰まるようなこの場所で』本書と出会った結果をお伝えします

今回は、KADOKAWA出版社から外山 薫さん『息が詰まるようなこの場所で』を紹介しようと思います。あこがれのタワーマンションで暮らす家族が息もつまるような日常のなかで繰り広げる物語なので、いままでに出会った事のない小説でした。わたしたちと...
小説

知念実希人さん『ヨモツイクサ』と出会った結果をお伝えします

今回は、双葉社から2023年5月17日に販売された知念実希人さんの『ヨモツイクサ』を紹介いたします。この作品は、初めて手掛けたホラー作品となっています。ただのホラー作品でなく、知念さんの医療知識が盛り込んだバイオホラー作品です。ネタバレしな...
暮らしに役立つ商品や方法

自宅で使っていたソーラーライトが点灯しない意外なワケ

ソーラーライトを自宅の庭などに設置してから5年が経過しました。さすがに点灯しないライトもあれば、点灯するがちょっと暗い感じがするライトもあります。ソーラーライトは永遠ではないのか?使っているとだんだん暗くなったり、消えたりするのはナゼなのか...
暮らしに役立つ商品や方法

Amazonで購入したFEITAハンダごてを実際に使ってみた

ハンダごてと言うと、どのご家庭にも置いてあるというわけではありません。あまり必要性がないけれど、あれば便利なものです。けれども使い方がわからない、使ったことがない方もいます。今回は使う用途や使用方法、使ってみた結果などをお伝えします。本サイ...
小説

佐藤青南さん『犬を盗む』本書を読んだ結果をお伝えします

今回は、実業之日本社から佐藤青南さん『犬を盗む』を紹介しようと思います。「殺人現場に残された愛犬の痕跡、真実をしるのは、その瞳だけ」と帯に記載されています。真実を知っているのは、誰の瞳なのか?それでは最後までごらんください。本サイトは、アフ...
小説

誉田哲也さん『ソウルケイジ』本書を読んだ結果をお伝えします

誉田哲也さんの『ストロベリーナイト』に続き、姫川玲子シリーズの第2弾『ソウルケイジ』光文社文庫を紹介します。『ストロベリーナイト』に引き続いてこちらの作品もサスペンスあり、お笑いあり、感動ありの小説となっていますので、最後までご覧ください。...
グルメ

東京のお土産が現地に行かなくても買えてしまうスイーツ

東京に行ったら帰りにこのお土産は、ゼッタイに買って帰るという人やいつもこれを買っていきますという人もいるでしょう。東京駅や羽田空港などで買っていく人の姿をよく見ます。そのお土産のなかでネット販売している人気のスイーツを今回購入してみましたの...
小説

凪良ゆうさん『汝、星のごとく』本書を読んだ結果をお伝えします

今回は、講談社より2022年8月2日第1刷発行された凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』を紹介いたします。2023年1月20日に日本全国の書店員さんが選ぶ本屋大賞、ノミネート10作品が決定しました。その中の一つが『汝、星のごとく』です。ネタバレ...
小説

誉田 哲也さん『ストロベリーナイト』本書と出会った結果

2008年9月文庫本初版が発行されて約14年がすぎました。光文社文庫から誉田哲也の『ストロベリーナイト』を紹介しようと思います。この主人公が姫川玲子という主任警部補の女性、しかもシリーズ化しているという事を最近知って読み始めたところなのです...