こんにちは、”ゆみるも”です。
夫婦二人でブログを運営しております。
2022年2月に販売されていたアサヒグループ食品一本満足バー プロテイン6種類を対象に行っています。

こちらは、一本満足のプロテインですね。

一本満足でプロテインの種類があるんだね~

一本満足バー プロテインとは?

一本満足バープロテインについての詳細

一本満足バーとして、3つのポイントがあります。
一本満足バー3つのポイント
①おいしさと食べごたえでダブルの満足
②食物繊維とビタミン5種配合
③バータイプでいつでも手軽に食べられる
そして、食物繊維と5種類のビタミン(ビタミンB1 ・ビタミンB2 ・ビタミンB6 ・ビタミンB12 ・ビタミンE )をバランスよく摂取できます。
一本満足プロテインには、二つの種類があります。
それがプロテインシリーズとプロテインランです。
1.プロテインシリーズの特徴
たっぷりたんぱく質のシリアルチョコバー。
スポーツ時に嬉しい、プロテイン15g配合。
さらに5種のビタミン・9種の必須アミノ酸も配合。
2.プロテインランの特徴
手軽にプロテインとミネラル4種が摂れる焼き菓子タイプのベイクドバー。
プロテイン10g・ビタミンB群7種・必須アミノ酸種にプラスして、ランナーに嬉しいミネラル4種を配合。

そもそもプロテインって、なんだろう?
プロテインとは?
プロテインの意味を調べて、まとめてみますとこうなります。
プロテインと聞くと、日本では、たんぱく質を摂取するサプリメントとして認識されていることが多いそうです。
プロテインの語源は、古代ギリシャのことばで「プロテイオス」意味は「もっとも重要なもの」と言う意味です。
人間の身体は、水とプロテイン(たんぱく質)の塊といっても過言ではありません。
筋肉はもちろん、内臓、骨、血液、髪の毛、皮膚、爪に至るまでたんぱく質から形成され、たんぱく質が不足するとヒトの身体は、様々な部分が機能不全に陥ってしまいます。
そうならないためにも、人間にとって「もっとも重要な栄養素」なのです。

へ~最も重要な栄養素なんだ!
一本満足バー プロテインの商品をご紹介
プロテインチョコ

商品説明
カカオが香るミルクチョコを使用し、プロテイン入りとは思えない美味しさを実現。
レーズンの爽やかな酸味がアクセント!
ストロベリー

商品説明
酸味のある爽やかな味わいのストロベリー風味のチョコを使用し、プロテイン入りとは思えない美味しさを実現。
レーズンの爽やかな酸味がアクセント!
ヨーグルト

商品説明
甘酸っぱいヨーグルト風味のチョコを使用し、プロテイン入りとは思えない美味しさを実現。
レーズンとクランベリーの爽やかな酸味がアクセント!
ブラック

商品説明
甘さ控えめのブラックチョコを使用し、プロテイン入り・糖質5g(栄養成分表示最大値)とは思えない美味しさを実現。
ベイクドチーズ

商品説明
手軽にプロテインとミネラル4種が摂れる焼き菓子タイプのベイクドバーです。
ほんのり塩味のきいたチーズ風味の生地を、サクッとした食感に焼き上げました。
プロテイン10g・ビタミンB群7種・必須アミノ酸9種にプラスして、ランナーに嬉しいミネラル4種を配合。
ベイクドバナナ

商品説明
手軽にプロテインとミネラル4種が摂れる焼き菓子タイプのベイクドバーです。
ほどよく甘いバナナ風味の生地に、チョコチップを加え、サクッと食感に焼き上げました。
プロテイン10g・ビタミンB群7種・必須アミノ酸9種にプラスして、ランナーに嬉しいミネラル4種を配合。
一本満足バープロテイン おススメなかた

あくまで個人的な意見ですので、参考程度にお願いします。
・体重の増加が気になるかた。
・お腹周りが気になるかた。
・食事制限をしたいかた。
・トレーニングや筋力アップを行っているかた。
採点の詳細とランキング3位~1位

採点者と採点方法
採点者については、今回も私たち(ゆみとるも)と私の友達、BさんとBさんの旦那さん、計4名で忖度なく採点しました。

今回は、私と夫が参加しました。

初参加になります、よろしくお願いいたします。
採点方法は、下記のとおりで採点しました。
採点方法は、①~⑤項目の点数までを加算して平均点を割り出し、総合得点で判断しました。
①食感 ・・・5点満点
②風味 ・・・5点満点
③おいしさ ・・・5点満点
④後味 ・・・5点満点
⑤満足度 ・・・5点満点
第3位 ベイクドバナナ

第3位 ベイクドバナナ 総合得点
採点の内訳:①食感3点 ②風味4点 ③おいしさ3.5点 ④後味3点 ⑤満足度4点
採点の結果のコメント
- バナナの香りが美味しさに際立つ感じがしました。
- 食感が思ったよりも固くなく、食べやすかったです。
- 中のチョコチップとバナナがマッチして美味しいです。
- 口の中でねっとり感が気になりました。
- 水分がほしくなります。

バナナ推しとしては、一番でした。個人的に。
第2位 シリアルブラック

第2位 シリアルブラック 総合得点
採点の内訳:①食感3点 ②風味3点 ③おいしさ4.5点 ④後味4.5点 ⑤満足度4点
採点の結果のコメント
- チョコの香りがわずかにかおるぐらいでした。
- 食感が固く食べにくい感じでした。
- 思った以上に甘くなく、美味しいです。
- 単純に美味しかったです。
- ほど良いあまさで美味しいです。

やっぱりこれが一番かな~僕は。
第1位 ベイクドチーズ

第1位 ベイクドチーズ 総合得点
採点の内訳:①食感4点 ②風味4点 ③おいしさ4.5点 ④後味4.5点 ⑤満足度4.5点
採点の結果のコメント
- チーズの香りが美味しそうでした。
- 食感が固くなく食べやすいです。
- 甘くなく単純い美味しいです。
- 口の中で溶けて食べやすいです。
- あっという間に食べ終わってしまいました。

わたし自身、ベイクドチーズが一番おいしかったです。
残念ながらのランキング外


ランキング外でも勿論おいしいです。

採点結果のコメントのみ掲載します。
シリアルストロベリー

採点結果のコメント
・イチゴの香りが美味しそうな感じがしました。
・美味しいが甘さが強いです。
・イチゴのチョコって感じがしました。
・甘いせいか、水分が欲しくなります。

ぼく個人的にこれが好きな味でしたね。
シリアルヨーグルト

採点結果のコメント
・ヨーグルトの酸味の香りが美味しさを感じました。
・普通に美味しいです。
・中に入っているレーズンとグランベリーが歯にくっついて気になりました。
・水分が欲しくなります。

個人的にさっぱりしていて、美味しかったです。
シリアルチョコ

採点結果のコメント
・カカオの風味がわずかにしました。
・ブラックと比べると甘さが強いです。
・甘さが強いが美味しいです。
・レーズンが中に入っているらしいけど、あまり感じなかったです。

このベイクドチョコも捨てがたい美味しさでした。
まとめ

以上で今回のテーマ、 アサヒグループ食品一本満足バー プロテイン6種類を食べ比べランキングしたその結果は? でした。
人それぞれの五感の違いにより、感じる匂いや味は、違うと思いますので、あくまで今回の実施したテーマに関しては、参考程度にしてください。
また、今後も違う食べ物や飲み物、または、製品に関してのランキング評価やレビューなどを行っていくつもりです。

ランキング記事は、ほかにもありますので参考にご覧ください。







以上になります、長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

今後も”ゆみるも”をよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

コメント