こんにちは、”ゆみるも”です。
夫婦二人でブログを運営しております。
今回のテーマは、”2022年、父の日プレゼントは、これ!選び抜いて18選!”です。
2022年6月19日は、父の日です。
母の日と同様に日頃の感謝を伝える父の日、母の日のプレゼントが華やかすぎて、父の日のプレゼントがぼやける感じがします。
また、プレゼントも型どおりになってきた感じがしてきたあなた、わたしもそのひとりです。
型どおりでなく型破りのプレゼントを渡すことができるような商品を紹介します、あなたに参考にしていただければと思います。
あくまで個人的な意見で今回まとめてみましたので、最後までお付き合いください。

何年かパターン化して型にはまる感じだよね~

そうそう、ネクタイ→靴下→ハンカチのループ状態だったな~
- 父の日 型破りのプレゼントは、これだ!
- 1.おうちでビールサーバーから飲めるビール
- 2.厳選したビールをおとどけ
- 3.ビールよりもワインがお好きという、あなたのお父さん
- 4.こよなくワインを愛する、あなたのお父さん
- 5.ワインといっしょにおつまみのチーズ
- 6.働き盛りのあなたのお父さんに野菜不足をこれで解消
- 7.パワフル系のあなたのおとうさんにはコチラ
- 8え.お肉もお魚も大好きというあなたのお父さんにはコチラ
- 9.九州出身のあなたのお父さんにはコチラ
- 10.〇〇のフレンチをお届け
- 11.スイーツ好きなあなたのお父さん
- 12.いつもと違う1ランク上のスイーツ
- 13.お酒や美味しい食事ではなく、身体を整えてもらう
- 14.寝ている時に身体を整えてもらう
- 15.コスパ的に良いアイテム
- 16.あなたのお父さんにもお花を その1
- 17.あなたのお父さんにもお花を その2
- 18.あなたのお父さんにもお花を その3
- まとめ
父の日 型破りのプレゼントは、これだ!

父の日、お父さんの日って何故か華やかさが無いのは、気のせいでしょうか?
プレゼントもそうですが、ネクタイや靴下、ハンカチといった定番アイテムになっています。
悪くはないですがやはり冒頭でも話しましたが、ルーティン化した部分はあります。
そんなところを少しでも華やかさを持ってもらう為にも型破りのプレゼントをチョイスしたのでご覧ください。
あくまで個人的な意見ですので、参考までによろしくお願いします。
1.おうちでビールサーバーから飲めるビール
まずは、やっぱりお酒と言ったらビールでしょう。
こちらは、おうちでビールサーバーがレンタルができ、しかも全国100種類以上の美味しいビールを自分の好みに合わせて選び、配送してくれるサービスです。
まさにビール好きのあなたのお父さんには、たまらないでしょう。
それがこちらになります。

2.厳選したビールをおとどけ
続いてもビールになりますが、こちらは日本、世界含めて1900種類以上のなかから厳選したビールをお届けするサービスです。
毎月違った味のビールが楽しめてしまうところもおもしろそうです。
ちょっと変わったビールも発見できるかもしれません。
あなたのお父さんにこのプレゼントは、どうですか?

3.ビールよりもワインがお好きという、あなたのお父さん
ワインが好きのオシャレなあなたのお父さんには、こちらのお店はどうでしょう?
東京に店舗があるこちらのお店では、世界各地から優れたワインを選びに選んで輸入し、私たちに提供してくれます。
それを選んでくれるのがワインの専門家自身が販売まで手掛けてくれます。
東京にあるお店とネットショップで販売してますので、是非ごらんください。

4.こよなくワインを愛する、あなたのお父さん
店頭で販売されているワインやちょっと高級なワインも最近、飽きてしまったというあなたのお父さんにはこちらです。
月に1~2本送られてくるそのワインは、日本に出回っていない高級ワインです。
アメリカ本土から輸入してくるワインは、同じもののワインが届くことはなく、毎回違う味に出会う仕組みとなっていますので、常に新鮮な気持ちでワインを飲めます。
それがこちらになります。

5.ワインといっしょにおつまみのチーズ
ワインのおつまみの一つであるチーズ、こちらはフランスよりお届けするチーズとヨーロッパから厳選したワインをお届けします。
ワインを味わってもらうのは勿論のこと、チーズも合わせて味合うことができます。
ワインも好きでチーズも大好きなあなたのお父さんにピッタリだと思います。
こちらでどうぞ。

6.働き盛りのあなたのお父さんに野菜不足をこれで解消
毎朝はやくから出勤して夜遅くに帰宅するあなたのお父さん、食事もバランスよく取れずにいつの間にか体調不良になってしまった。
こんなことがないようにしたいと考えているあなた、こちらをおススメします。
一包で20種類以上の野菜がこれで摂れてしまう優れものです。
小さい子供から大人まで幅広い年齢で飲めます。
それがこちらです。

7.パワフル系のあなたのおとうさんにはコチラ
パワフル系のあなたのお父さんには、”お肉”でしょう。
2022年4月時点で世界はまだまだコロナ禍の最中、お店で食べるのもいいけどお家で食べるのも良い、そんなときはこちらです。
家にいながらお肉屋さんのカルビやタン、ホルモンなどいろいろな種類のお肉が食べられる、またそれらを運んで外でバーベキューをしながらパワフルな父の日を祝うのもありかもしれません。
それがこちらになります。

8え.お肉もお魚も大好きというあなたのお父さんにはコチラ
肉も好きだけど、お父さんはお魚や刺身も好きなんだけどな~というあなたのお父さんはコチラです。
魚と言ったらマグロでしょう~というお父さんに是非ともおススメです。
お肉も食べられ、お魚も食べられて満喫できます。
それがこちらになります。

9.九州出身のあなたのお父さんにはコチラ
九州出身のあなたのお父さんに懐かしい味をお届けします。
また足を運んだことがあるあなたのお父さん、または未知なあなたのお父さんもここでは食の経験は積むことができます。
それがこちらになります。


10.〇〇のフレンチをお届け
食にうるさくオシャレなあなたのお父さんには、お家で食べられるイタリアン・フレンチはいかがでしょうか?
食にうるさいあなたのお父さんも一回は、聞いたことがあるかもしれません。
〇〇のフレンチが自宅に届き、しかも簡単にすぐにたべられてしまうというから驚きです。
あなたのお父さんにどうでしょう?

11.スイーツ好きなあなたのお父さん
甘党でスイーツ好きなあなたのお父さんにはコチラです。
定番の人気商品をはじめとするスイーツや季節限定のスイーツ、各イベントごとにスイーツがあります。
家族みんなでいっしょにスイーツの食べ比べも楽しいと思います。
コチラになります。

12.いつもと違う1ランク上のスイーツ
スイーツが好きでたまらないあなたのお父さんは、一度は聞いたことがあるかもしれません。
メディアでも取り上げられたことがあるこちらの高級なスイーツです。
風味に味、口どけやなめらかさなど今まで味わったことのない上品な美味しさ、こだわりの素材やそのストーリーも魅力が感じるスイーツと口コミ評判でした。
その高級スイーツがこちらになります。

13.お酒や美味しい食事ではなく、身体を整えてもらう
美味しいお酒や食事ではなく、根本的に身体を心配しているあなたには、こちらです。
日本人は特に座ることが多く、その影響で腰が悪くなったりします。
そんなあなたのお父さんも普段から姿勢が悪くなると腰に影響が出てきます。
その腰を改善するのが、こちらになります。

14.寝ている時に身体を整えてもらう
毎日一生懸命がんばっている、あなたのお父さんに少しでもゆっくり癒してもらいたいと思っていると思います。
長時間のパソコン作業やスマホの見過ぎで首に負担がかかってしまい、姿勢が悪くなります。
その首の負担が睡眠不足を発生し、疲れが取れない日々を起こしてしまいます。
そういうことにならないように睡眠で身体を整えてもらいましょう。
それがこちらです。

15.コスパ的に良いアイテム
やっぱりお値段が高いバッグや財布は、なかなか使ってくれないあなたのお父さんにはコチラです。
お値段的にも良く、種類やカラーも豊富に取りそろってます。
近くのコンビニや買い物に行く際も軽めにオシャレできるアイテムとしてあなたのお父さんに活用していただければと思います。
それがこちらです。

16.あなたのお父さんにもお花を その1
お花と言うと女の人やお母さんのイメージが強い感じがしますが、あなたのお父さんにも感謝の意を込めてプレゼントするには相応しいと思います。
ラッピングのまま水やり不要で飾れる不思議な花束があったり、花束が枯れた後にも楽しめる仕掛けがある2度楽しめる花束もあります。
これだけでなく写真立ての額に入った花束やガラスドーム状の中に入った花束もあったり、おしゃれな容器に入った花束などいろいろな種類があります。
それがこちらになります。

17.あなたのお父さんにもお花を その2
次に紹介するのは山口県からお届けするツヤがあり長く咲く花、それは胡蝶蘭です。
胡蝶蘭(コチョウラン)の花言葉は「清純」「幸福が飛んでくる」色によっても言葉は変わりますが、多くの方が選ぶ色は白、その花言葉は「純粋」どんな場所でも映えるため贈り物としては最適と思います。
あなたのお父さんに更なる幸せを贈ってみてはいかがでしょうか?
それがこちらです。

18.あなたのお父さんにもお花を その3
あなたのおとうさんも「もらって嬉しくない人はいない」と言われ圧倒的な人気があるお花、それは薔薇です。
花の女王とまで言われる薔薇は、地球上でもっとも美しい花とも言われています。
薔薇の花ことばは、「愛・美」。
色の違いでまた変わってきますが、その本数でも意味合いが変わってくるそうです。
例えば、赤の薔薇の花言葉は「情熱・愛情・美」。
ピンクの薔薇の花言葉は「感謝・しとやか・上品・感銘」。
本数になると、1本目の言葉は、一目ぼれ、あなたしかいないという言葉になり2本目の言葉は、この世界はあなたと私だけとなるそうです。
こんな深みがある薔薇は、こちらです。

まとめ

父の日のプレゼント選びは、いかがだったでしょうか?
参考になるプレゼントはありましたか?
年に一回の父の日、素敵な一日を過ごせるように願ってます。

以上になります、長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

今後も”ゆみるも”をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント