こんにちは、”ゆみるも”です。
夫婦二人でブログを運営しております。
今回のテーマは、”2022年、母の日プレゼントは、これ!もらって嬉しい13選!”です。
2022年5月8日は、母の日です。
日頃の感謝を伝える母の日、毎年この日を迎えますがなにが良いか悩む人も多いのでは?わたしもそのひとりです。
最後までご覧いただき、悩むあなたに参考にしていただければと思います。
あくまで個人的な意見で今回まとめてみました。

今年は何をプレゼントしようかな~

ここにも悩める人がいました、じゃあ、一緒に見ていこう。
母の日にもらって嬉しい贈り物13選

母の日というと、カーネーションが定番ですね。
カーネーションを花束にして贈るのも最高だと思います。
しかし、毎年おなじだとやはり飽きてしまうものです。
贈るあなたも受け取る母もみなさんが喜ぶプレゼント、参考にしていただければ幸いです。
1.まずは定番のお花
母の日に今までの想いをつたえる花束。
そして、花にこめられた素敵なストーリー、言葉で伝えなくてもその気持ちが花束にこめられています。
おしゃれで素敵な花束を配送してくれるのは、こちらになります。

2.個性あふれたおしゃれな花束
続いて紹介するのは、ラッピングのまま水やり不要で飾れる不思議な花束があったり、花束が枯れた後にも楽しめる仕掛けがある2度楽しめる花束もあります。
これだけでなく写真立ての額に入った花束やガラスドーム状の中に入った花束もあったり、おしゃれな容器に入った花束などいろいろな種類があります。
それがこちらになります。

3.高級感あふれるお花 その1
毎年カーネーションを贈っているけど、ちょっと飽きてきたかな~と思ったあなたは、これです。
山口県からお届けするツヤがあり長く咲く花、それは胡蝶蘭です。
胡蝶蘭(コチョウラン)の花言葉は「清純」「幸福が飛んでくる」色によっても言葉は変わりますが、多くの方が選ぶ色は白、その花言葉は「純粋」どんな場所でも映えるため贈り物としては最適と思います。
それがこちらです。

4.高級感あふれるお花 その2
高級感あふれるお花つづいては、「もらって嬉しくない人はいない」と言われ圧倒的な人気があるお花、それは薔薇です。
花の女王とまで言われる薔薇は、地球上でもっとも美しい花とも言われています。
薔薇の花ことばは、「愛・美」。
色の違いでまた変わってきますが、その本数でも意味合いが変わってくるそうです。
例えば、赤の薔薇の花言葉は「情熱・愛情・美」。
ピンクの薔薇の花言葉は「感謝・しとやか・上品・感銘」。
本数になると、1本目の言葉は、一目ぼれ、あなたしかいないという言葉になり2本目の言葉は、この世界はあなたと私だけとなるそうです。
こんな深みがある薔薇は、こちらです。

5.高級感あふれるお花 その3
高級感あふれるお花、つづいてはこちらです。
日本の竹を炭にしてそれをお花と一緒に添える贈答品になります。
古くから縁起物とされているそうです。
水やりの必要が不要なことや機能性にもすぐれ、特に匂いの効果もあり長い間たのしめます。
それがこちらです。

6.美味しい食をおとどけ その1
美味しい食をお届け、まずは”お肉”でしょう。
2022年4月時点で世界はまだまだコロナ禍の最中、お店で食べるのもいいけどお家で食べるのも良い、そんなときはこちらです。
家にいながらお肉屋さんのカルビやタン、ホルモンなどいろいろな種類のお肉が食べられる、またそれらを運んで外でバーベキューをしながら母の日を祝うのもありかもしれません。
それがこちらになります。


花より団子だからな、うちはこれかな~
7.美味しい食をおとどけ その2
肉も好きだけど、母はお魚や刺身が好きなんだけどな~というあなたは、こちらです。
魚と言ったらマグロでしょう~というお母さんに是非ともおススメです。
2022年の母の日はちょうどゴールデンウィーク中もしくは、ゴールデンウイーク明けの土日になりますので家族が集まっての食事会を開くのには、ピッタリだと思います。
こちらになります。

8.美味しい食をおとどけ その3
つづいては食にスポットを当てながら地域での美味しい食をおとどけします。
場所は九州地方になります。
足を運んだことがあるあなた、または未知なあなたもここでは食の経験は積むことができます。
それがこちらになります。


9.美味しい食をおとどけ その4
お次に紹介するのは、山形県のおソバです。
母にはちょっと肉やマグロは、こってりすぎるかな~と思うあなたは、こちらのおソバがピタリです。
風味も良く、細いおソバ、こしがしっかりしていると評判の口コミです。
それがこちらになります。

10.スイーツ好きな女性におとどけ その1
スイーツが好きでたまらない女性は、一度は聞いたことがあるかもしれません。
メディアでも取り上げられたことがあるこちらの高級なスイーツです。
風味に味、口どけやなめらかさなど今まで味わったことのない上品な美味しさ、こだわりの素材やそのストーリーも魅力が感じるスイーツと口コミ評判でした。
その高級スイーツがこちらになります。

11.スイーツ好きな女性におとどけ その2
つづいてのスイーツは、種類が豊富でしかも期間限定のスイーツや地域限定のスイーツ、季節やイベントなどに合わせたスイーツなど選ぶだけでもワクワクするスイーツばかりです。
価格もお手頃な価格、ちょっとお値打ちな価格まで取り揃えているのでチョイスする幅も広がります。
自分自身のプレゼントもいいかもしれませんね。
それがこちらになります。

12.身体を整えたい女性にピッタリ
多くの野菜を一つの包に閉じ込めたこちらの商品は、まさに毎日の生活に必要な栄養を摂るのにピッタリです。
野菜ギライでも美味しく飲めると口コミにもありました。
試してはいませんが、いろいろな効果が期待できそうです。
身体を整えるのには良い商品だと思います。
それがこちらです。

13.いつまでも綺麗をテーマに
いつの時代も女性は、綺麗なままでいたい自分を描いていると思います。
それは母、おかあさんも同じ想いです。
いつまでも綺麗な母、お母さんでいてほしいと願うそんなあなたに紹介するのは、こちらになります。

まとめ

以上、”2022年、母の日プレゼントは、これ!もらって嬉しい13選!”でした。
あくまで個人的な意見で今回まとめてみました。
ご参考にしていただければ幸いです。
わたし達もですが、あなた達もすてきな母の日を過ごしてください。

以上になります、お忙しい中お付き合いいただきありがとうございました。

今後も”ゆみるも”をよろしくお願いいたします。
コメント